++++++ 花いちもんめ ++++++


1:人身売買説

たんす、ながもち、どのこがほしい・・・
「箪笥、長持、どの子が欲しい?」と、親が人買いに尋ねている様子。「箪笥、長持」とは
「箪笥が長持ちする」訳じゃなくて、物を入れる家具のこと。

花・・・・・・
いちもんめの「花」というのは、人生の中で喩えると青春時代であることから、「花」は若く、
働き盛りの若者(子供)である。また「花=遊女」という説もある。

いちもんめ・・
一匁。江戸時代、上方で使用されていた銀貨の単位で、一匁≒銀3.75gらしい。
また、5匁単位のお金しかなかったため、一文目という説もある。
ちなみに0.1銭くらいらしい。

かってうれしいはないちもんめ・・・
「買って嬉しい花一匁」=働き盛りの若者(子供)が買えて嬉しい。「勝って嬉しい」説も
あり、この場合は、値段交渉に勝って嬉しい、と解釈できる。

まけてくやしい、はないちもんめ・・・
値段交渉に「負けて悔しい」。

となりのおばさん、ちょっとおいで・・・
お隣さん、ちょっと助けておくれよ。我が子がたったの一匁で買われちゃうんだよ。

おにがこわくて、いかれない・・・
「鬼=人買い」がこわくて、助けにいけない

おふとんかぶって、ちょっとおいで・・
だったら、布団で身を守りながら、助けに来ておくれよ。

おふとん、びりびり、いかれない・・・
うちだって布団がビリビリに破れているほど貧乏で、助けられないよ。

おかまかぶって、ちょっとおいで・・・
それじゃあ、お釜で身を守って助けに来ておくれよ。

おかま、そこぬけ、いかれない・・・
お釜だって底が抜けてるくらい貧乏で、助けられないよ。

あのこがほしい・・・
(人買い:)あの子を売って欲しい。

あのこじゃ、わからん・・・
「あの子」と指名された子を安く買われたら、自分の方でも働き手が居なくなってしまうため
困るので、とぼけている。

このこがほしい・・・
(人買い:)では、この子を売って欲しい。

このこじゃ、わからん・・・
「この子」と指名された子を安く買われたら、自分の方でも働き手が居なくなってしまうため
困るので、とぼけている。

そうだんしよう・・・
(人買い)じゃあ、他に子供は居ないのか?一匁で買える子供を相談して決めよう。

そうしよう・・・
相談して決めましょう。



         +++ Go to the Next Tale +++
          +++ Return To Menu +++
















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送